翠松の書き順(筆順)
翠の書き順アニメーション ![]() | 松の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
翠松の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 翠14画 松8画 総画数:22画(漢字の画数合計) |
翠松 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
翠松と同一の読み又は似た読み熟語など
垂裳 推奨 水松 脱水症 脱水症状 農水省 推賞 水晶 推称 水精
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
松翠:うょしいす翠を含む熟語・名詞・慣用句など
拾翠 翠微 翠眉 翠柳 翠嵐 翠緑 翠嶺 翠簾 翠楼 翠巒 蒼翠 長翠 翡翠 翠花 翠華 積翠 翠羽 翠帳 翠黛 翠苔 暖翠 積翠 翠玉 晩翠 青翠 翡翠 空翠 翠雨 翠蓋 翠松 翠色 翠千条 翠釜亭 笑翡翠 赤翡翠 井上翠 翠緑玉 養翠園 尾崎翠 野村空翠 ...[熟語リンク]
翠を含む熟語松を含む熟語
翠松の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「海野十三敗戦日記」より 著者:海野十三
前から神明町ヘ。浅草橋駅、上野は駅から御徒町駅へかけて左側が全部なくなり、右方は日活館を残して、丸万や翠松園やみんな焼けたという。御徒町から両国が見えるともいうし、厩橋まで何にもないともいう。仲見世の東側....「みみずのたはこと」より 著者:徳冨健次郎
う》厳《いかめ》しく日が現われた。見る/\地面を流るゝ水が止まった。風がさあっと西から吹いて来る。庭の翠松がばら/\と雫《しずく》を散らす。何処かでキリン/\と蜩《ひぐらし》が心地よく鳴き出した。
時計....「連環記」より 著者:幸田露伴
る中《うち》に女の箏《そう》の琴弾きすましたるように聞ゆ、と申した。以言はと仰せらるれば、白沙の庭前、翠松《すいしょう》の陰の下に、陵王の舞楽を奏したるに似たり、と申す。大江ノ匡衡《まさひら》は、と御尋ね....