翠黛の書き順(筆順)
翠の書き順アニメーション ![]() | 黛の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
翠黛の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 翠14画 黛16画 総画数:30画(漢字の画数合計) |
翠黛 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
翠黛と同一の読み又は似た読み熟語など
推戴 酔態 紡錘体 衰退 衰頽 翠苔 錐体 下垂体 臼井大翼
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
黛翠:いたいす翠を含む熟語・名詞・慣用句など
拾翠 翠微 翠眉 翠柳 翠嵐 翠緑 翠嶺 翠簾 翠楼 翠巒 蒼翠 長翠 翡翠 翠花 翠華 積翠 翠羽 翠帳 翠黛 翠苔 暖翠 積翠 翠玉 晩翠 青翠 翡翠 空翠 翠雨 翠蓋 翠松 翠色 翠千条 翠釜亭 笑翡翠 赤翡翠 井上翠 翠緑玉 養翠園 尾崎翠 野村空翠 ...[熟語リンク]
翠を含む熟語黛を含む熟語
翠黛の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「秋山図」より 著者:芥川竜之介
の濃淡を重ねています。山は高房山《こうぼうざん》の横点《おうてん》を重ねた、新雨《しんう》を経たような翠黛《すいたい》ですが、それがまた※《しゅ》を点じた、所々《しょしょ》の叢林《そうりん》の紅葉《こうよ....「竹青」より 著者:太宰治
陽の甍《いらか》、灼爛《しゃくらん》と落日に燃え、さらに眼を転ずれば、君山、玉鏡に可憐《かれん》一点の翠黛《すいたい》を描いて湘君《しょうくん》の俤《おもかげ》をしのばしめ、黒衣の新夫婦は唖々《ああ》と鳴....「向嶋」より 著者:永井荷風
》 背※空鎖葛西家 ※《つつみ》を背《せ》にして空《むな》しく鎖《とざ》す葛西《かさい》の家 紅裙翠黛人終老 紅裙翠黛《こうくんすいたい》 人《ひと》は終《つい》に老《お》い 冷※寒烟路自※ ....