菩書き順 » 菩の熟語一覧 »菩薩道の読みや書き順(筆順)

菩薩道の書き順(筆順)

菩の書き順アニメーション
菩薩道の「菩」の書き順(筆順)動画・アニメーション
薩の書き順アニメーション
菩薩道の「薩」の書き順(筆順)動画・アニメーション
道の書き順アニメーション
菩薩道の「道」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

菩薩道の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ぼさつ-どう
  2. ボサツ-ドウ
  3. bosatsu-dou
菩11画 薩17画 道12画 
総画数:40画(漢字の画数合計)
菩薩道
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

菩薩道と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
道薩菩:うどつさぼ
菩を含む熟語・名詞・慣用句など
菩提  菩薩  菩提樹  三菩提  菩薩道  四菩薩  菩薩乗  菩薩戒  須菩提  須菩提  大菩薩  声縁菩  菩提講  菩提子  菩提寺  化菩薩  如菩薩  女菩薩  菩提門  菩提声  仏菩薩  菩提心  菩提所  菩提樹  妙音菩薩  日光菩薩  文殊菩薩  無上菩提  不軽菩薩  八大菩薩  普賢菩薩  妙見菩薩  弥勒菩薩  薬王菩薩  勇施菩薩  脇士菩薩  阿菩大神  舎利菩薩  菩提僊那  救脱菩薩    ...
[熟語リンク]
菩を含む熟語
薩を含む熟語
道を含む熟語

菩薩道の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

思想と風俗」より 著者:戸坂潤
哲学に於ても、キリスト教や仏教のカテゴリーを特別に有効な合言葉とするという傾きは、盛大である(アガペや菩薩道など)。このブルジョア哲学の宗教臭化は明らかにファシズムの進行と関係があるのだ。処がこの種の多少....
動物園」より 著者:芥川竜之介
、悠々と泳いでゐようと思ふ。 兎 今昔物語《こんじやくものがたり》巻五《まきのご》、三獣行菩薩道兎焼身語《さんじうぼさつのみちをおこなひうさぎみをやくものがたり》と云ふ 〔Ja_taka〕 の....
生前身後の事」より 著者:中里介山
行き詰まり叩き合うの結果が予想される、今後とても、我々は、幾多のワナや落し穴や流れ矢を受け流しつつ大乗菩薩道の為に進んで行かなければならない悲壮の行程は充分覚悟して居らねばなるまい。 とは云え、この悲壮....
[菩薩道]もっと見る