菩書き順 » 菩の熟語一覧 »女菩薩の読みや書き順(筆順)

女菩薩の書き順(筆順)

女の書き順アニメーション
女菩薩の「女」の書き順(筆順)動画・アニメーション
菩の書き順アニメーション
女菩薩の「菩」の書き順(筆順)動画・アニメーション
薩の書き順アニメーション
女菩薩の「薩」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

女菩薩の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. にょ-ぼさつ
  2. ニョ-ボサツ
  3. nyo-bosatsu
女3画 菩11画 薩17画 
総画数:31画(漢字の画数合計)
女菩薩
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

女菩薩と同一の読み又は似た読み熟語など
如菩薩  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
薩菩女:つさぼょに
菩を含む熟語・名詞・慣用句など
菩提  菩薩  菩提樹  三菩提  菩薩道  四菩薩  菩薩乗  菩薩戒  須菩提  須菩提  大菩薩  声縁菩  菩提講  菩提子  菩提寺  化菩薩  如菩薩  女菩薩  菩提門  菩提声  仏菩薩  菩提心  菩提所  菩提樹  妙音菩薩  日光菩薩  文殊菩薩  無上菩提  不軽菩薩  八大菩薩  普賢菩薩  妙見菩薩  弥勒菩薩  薬王菩薩  勇施菩薩  脇士菩薩  阿菩大神  舎利菩薩  菩提僊那  救脱菩薩    ...
[熟語リンク]
女を含む熟語
菩を含む熟語
薩を含む熟語

女菩薩の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

第四の夫から」より 著者:芥川竜之介
の檀那《だんな》と共に、一人の芸者を共有したことがあった。その芸者に比《くら》べれば、ダアワは何という女菩薩《にょぼさつ》であろう。現に仏画師はダアワのことを蓮華《れんげ》夫人と渾名《あだな》している。実....
邪宗門」より 著者:芥川竜之介
中《まんなか》には、乞食《こつじき》のような姿をした沙門が、何か頻《しきり》にしゃべりながら、見慣れぬ女菩薩《にょぼさつ》の画像《えすがた》を掲げた旗竿を片手につき立てて、佇《たたず》んでいるのでございま....
藪の中」より 著者:芥川竜之介
たのですが、一《ひと》つにはその爲《ため》もあつたのでせう、わたしにはあの女《をんな》の顏《かほ》が、女菩薩《によぼさつ》のやうに見《み》えたのです。わたしはその咄嗟《とつさ》の間《あひだ》に、たとひ男《....
[女菩薩]もっと見る