菩提所の書き順(筆順)
菩の書き順アニメーション ![]() | 提の書き順アニメーション ![]() | 所の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
菩提所の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 菩11画 提12画 所8画 総画数:31画(漢字の画数合計) |
菩提所 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
菩提所と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
所提菩:ょしいだぼ菩を含む熟語・名詞・慣用句など
菩提 菩薩 菩提樹 三菩提 菩薩道 四菩薩 菩薩乗 菩薩戒 須菩提 須菩提 大菩薩 声縁菩 菩提講 菩提子 菩提寺 化菩薩 如菩薩 女菩薩 菩提門 菩提声 仏菩薩 菩提心 菩提所 菩提樹 妙音菩薩 日光菩薩 文殊菩薩 無上菩提 不軽菩薩 八大菩薩 普賢菩薩 妙見菩薩 弥勒菩薩 薬王菩薩 勇施菩薩 脇士菩薩 阿菩大神 舎利菩薩 菩提僊那 救脱菩薩 ...[熟語リンク]
菩を含む熟語提を含む熟語
所を含む熟語
菩提所の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「式部小路」より 著者:泉鏡花
事、お気がつくようでもぬかりがあって、ちぐはぐでおかしいくらい。ついこの間も嬢さんが、深川の浄心寺、御菩提所《ごぼだいしょ》へ、お墓まいりにおいでなさるのに、当世のがないもんですから、私の繻子張《しゅすば....「斎藤緑雨」より 著者:内田魯庵
い友達の野崎左文《のざきさぶん》と一番新らしい親友の馬場孤蝶との肝煎《きもいり》で、駒込《こまごめ》の菩提所《ぼだいしょ》で告別式を行った。緑雨の竹馬の友たる上田博士も緑雨の第一の知己なる坪内博士も参列し....「こがらし」より 著者:岩本素白
その寺というのは、元は近くの大きな寺の塔頭《たっちゅう》の一つであったのだろうが、それは或る大名の菩提所で、今は其の家の控邸《ひかえやしき》になって居て、乳鋲《にゅうびょう》のついた扉のある大きな開き....