内蒙古の書き順(筆順)
内の書き順アニメーション ![]() | 蒙の書き順アニメーション ![]() | 古の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
内蒙古の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 内4画 蒙13画 古5画 総画数:22画(漢字の画数合計) |
内蒙古 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
内蒙古と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
古蒙内:こうもちう蒙を含む熟語・名詞・慣用句など
愚蒙 満蒙 昏蒙 蒙疆 蒙昧 啓蒙 蒙求 蒙古 蒙塵 愚蒙 蒙る 阿蒙 訓蒙 訓蒙 頑蒙 蒙庵 朱蒙 童蒙 王蒙 蒙古来 外蒙古 外蒙古 蒙古斑 蒙古襞 蒙古症 内蒙古 蒙古羊 蒙古語 内蒙古 蒙哥汗 蒙求抄 蒙古馬 渡辺蒙庵 月田蒙斎 蒙山智明 新興蒙所 小川蒙軒 志村蒙庵 蒙を啓く 奥村蒙窩 ...[熟語リンク]
内を含む熟語蒙を含む熟語
古を含む熟語
内蒙古の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「元時代の蒙古人」より 著者:桑原隲蔵
支那の方から來たのが十一萬人、それから高麗の方から來たのが三萬でありますから都合十四萬でありますが、其内蒙古人は今申した通り海戰では弱蟲、從軍して來た支那人は蒙古の下に居ることを好まぬ、高麗などは有難迷惑....「新頌」より 著者:北原白秋
》――蒙古児《モンゴル》陀羅海《トルカイ》、 春ながら冬、 霾《つちふ》らす、霾《つちふ》らす茫漠たる内蒙古、 涯しなき視野、 東へ東へと移動しつつある沙漠の 凛然たる寒気の底に於て。 おお、眼だ、――昼....「日本改造法案大綱」より 著者:北一輝
テ日本ハ北ニ大ナル圓ヲ畫キテ支那ヲ保全シ、支那亦日本ノ前營タルベシ。露西亞ノ外蒙古進出ニ押サレテ日本亦内蒙古ニ進出シテ防備ヲ試ミントスル軍閥ノ支那保全策ハ、或ル程度ニ於テ支那ヲ保全シツツ或ル程度ニ於テ支那....