緩慢の書き順(筆順)
緩の書き順アニメーション ![]() | 慢の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
緩慢の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 緩15画 慢14画 総画数:29画(漢字の画数合計) |
緩慢 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
緩慢と同一の読み又は似た読み熟語など
干満
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
慢緩:んまんか緩を含む熟語・名詞・慣用句など
緩流 緩め 緩し 緩歩 緩ふ 緩和 緩ぶ 弛緩 弛緩 緩火 緩速 緩怠 緩解 緩頬 緩慢 緩衝 緩ゆ 緩び 緩む 緩褌 緩緩 緩緩 緩急 遅緩 緩み 緩球 緩行 緩い 緩手 緩徐 遷緩点 緩める 緩まる 手緩い 間緩い 緩かし 緩けし 引緩む 遷緩線 緩衝国 ...[熟語リンク]
緩を含む熟語慢を含む熟語
緩慢の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「出帆」より 著者:芥川竜之介
、いちいち理解するほど、神経を緊張する気になれない。
そのうちに、船が動きだした。それも、はなはだ、緩慢《かんまん》な動き方で、船と波止場との間の水が少しずつ幅を広くしていくから、わかるようなものの、さ....「惜みなく愛は奪う」より 著者:有島武郎
それを捨てなければならぬ程に今までの誤謬《ごびゅう》に眼を開け。私は前後を顧慮しないではいられない程、緩慢な歩き方はしていない。自分の生命が脅かされているくせに、外界に対してなお閑葛藤《かんかっとう》を繋....「ある自殺者の手記」より 著者:秋田滋
て探し求めるような大きな破綻は、一つとして述べられていない。かえってこの手記は人生のささやかな悲惨事の緩慢な連続、希望というものの消え失せてしまった孤独な生活の最後に襲って来る瓦解をよく語っている。この手....