蕃書き順 » 蕃の熟語一覧 »熟蕃の読みや書き順(筆順)

熟蕃の書き順(筆順)

熟の書き順アニメーション
熟蕃の「熟」の書き順(筆順)動画・アニメーション
蕃の書き順アニメーション
熟蕃の「蕃」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

熟蕃の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じゅく-ばん
  2. ジュク-バン
  3. juku-ban
熟15画 蕃15画 
総画数:30画(漢字の画数合計)
熟蕃
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

熟蕃と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
蕃熟:んばくゅじ
蕃を含む熟語・名詞・慣用句など
熟蕃  蕃殖  蕃衍  蕃夷  蕃語  蕃国  蕃習  蕃族  蕃地  蕃椒  蕃茄  蕃客  蕃社  蕃息  蕃藷  蕃神  蕃書  玄蕃  蕃元  外蕃  蕃椒  諸蕃  蕃人  生蕃  吐蕃  土蕃  蕃俗  蕃別  斯波蕃  香山蕃  蓮沼蕃  蕃茘枝  蕃藷考  玄蕃桶  玄蕃石  玄蕃頭  玄蕃寮  諸蕃志  宗義蕃  関口蕃樹    ...
[熟語リンク]
熟を含む熟語
蕃を含む熟語

熟蕃の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

妣が国へ・常世へ」より 著者:折口信夫
祖に当る人々を斥《サ》したのだ、と柳田国男先生の言はれたのは、動かない。其山人の大概は、隘勇線を要せぬ熟蕃たちであつた。寧、愛敬ある異風の民と見た。国栖・隼人の大嘗会に与り申すのも、遠皇祖《トホツスメロギ....
熟語構成法から観察した語根論の断簡」より 著者:折口信夫
かうした事は、更に台湾にもある。台湾人の言葉と言つても、蕃族調査報告書などに依つて見るだけでも、生蕃・熟蕃の言葉を整理して見ると、言葉は固より文法組織は部落々々に依つて違つて居る。うらるあるたい型の組織の....
特殊部落の成立沿革を略叙してその解放に及ぶ」より 著者:喜田貞吉
て、永く固有の習慣を存しておりましたから、いつしか変った者の様に思われて参ります。近い例が台湾の生蕃と熟蕃とで、里人なる熟蕃は支那人の風をなし、いつかは同化してその跡を没すべき運命を持っておりますが、山人....
[熟蕃]もっと見る