蕃息の書き順(筆順)
蕃の書き順アニメーション ![]() | 息の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
蕃息の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 蕃15画 息10画 総画数:25画(漢字の画数合計) |
蕃息 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
蕃息と同一の読み又は似た読み熟語など
内反足 反側 販促 反則 犯則 外反足
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
息蕃:くそんは蕃を含む熟語・名詞・慣用句など
熟蕃 蕃殖 蕃衍 蕃夷 蕃語 蕃国 蕃習 蕃族 蕃地 蕃椒 蕃茄 蕃客 蕃社 蕃息 蕃藷 蕃神 蕃書 玄蕃 蕃元 外蕃 蕃椒 諸蕃 蕃人 生蕃 吐蕃 土蕃 蕃俗 蕃別 斯波蕃 香山蕃 蓮沼蕃 蕃茘枝 蕃藷考 玄蕃桶 玄蕃石 玄蕃頭 玄蕃寮 諸蕃志 宗義蕃 関口蕃樹 ...[熟語リンク]
蕃を含む熟語息を含む熟語
蕃息の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「蓮花公主」より 著者:田中貢太郎
。そこで夢の中の蟒《うわばみ》は、すなわちその蛇であったということが解った。蜂は竇の家へ移ってますます蕃息《はんそく》した。....「古事記」より 著者:太安万侶
と》に知る、鏡を懸け珠を吐きたまひて、百の王相續き、劒を喫《か》み蛇《をろち》を切りたまひて、萬の神|蕃息《はんそく》せしことを七。安《やす》の河《かは》に議《はか》りて天の下を平《ことむ》け、小濱《をば....「倭女王卑弥呼考」より 著者:白鳥庫吉
。久努國造は即越智氏同族にして、伊豫より出でたり。すべて越智の一族、東國に遷れる者、三河遠江伊豆駿河に蕃息し、三島を氏神として尊崇するは、伊豫なる大三島神の氏子たる明證なり。」又「越智(小市)風早(風速)....