頑書き順 » 頑の熟語一覧 »頑民の読みや書き順(筆順)

頑民の書き順(筆順)

頑の書き順アニメーション
頑民の「頑」の書き順(筆順)動画・アニメーション
民の書き順アニメーション
頑民の「民」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

頑民の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. がん-みん
  2. ガン-ミン
  3. gan-min
頑13画 民5画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
頑民
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

頑民と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
民頑:んみんが
頑を含む熟語・名詞・慣用句など
頑物  頑童  頑民  頑蒙  頑然  頑是  頑丈  頑陋  頑固  頑健  頑愚  頑強  頑癬  頑なし  頑張る  頑張り  頑として  量外頑器  内田頑石  渡辺頑石  頑是無い  頑なはし  頑火輝石  橋戸頑鉄  頑極官慶  頑固一徹  頑冥不霊  頑張りズム  後家の頑張り    ...
[熟語リンク]
頑を含む熟語
民を含む熟語

頑民の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

十二支考」より 著者:南方熊楠
いて潁川《えいせん》に耳を洗うた変物あり、近くは屁を聞いて海に入り、屁を聞かせじと砂に賺《すか》し込む頑民あり、さまでになくとも高貴の方の下気など誰一人あるべき事と期待もせねば、聴きたがりもせず。それを公....
頭髪の故事」より 著者:井上紅梅
くいうと、あの時の中国人の反抗は亡国などのためではない、ただ辮子《べんつ》を強いられたために依るのだ。頑民《がんみん》は殺し尽すべし、遺老は寿命が来れば死ぬ。辮子はもはやとどめ得た。洪《こう》、揚《よう》....
十九の秋」より 著者:永井荷風
れの日、山に遊ぶことを言うにハイキングとやら称する亜米利加《アメリカ》語を用いているが、わたくしの如き頑民に言わせると、古来慣用せられた登高《とうこう》の一語で足りている。 その年陰暦九月十三夜が陽暦の....
[頑民]もっと見る