頑書き順 » 頑の熟語一覧 »頑物の読みや書き順(筆順)

頑物の書き順(筆順)

頑の書き順アニメーション
頑物の「頑」の書き順(筆順)動画・アニメーション
物の書き順アニメーション
頑物の「物」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

頑物の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. がん-ぶつ
  2. ガン-ブツ
  3. gan-butsu
頑13画 物8画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
頑物
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

頑物と同一の読み又は似た読み熟語など
玩物  贋物  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
物頑:つぶんが
頑を含む熟語・名詞・慣用句など
頑物  頑童  頑民  頑蒙  頑然  頑是  頑丈  頑陋  頑固  頑健  頑愚  頑強  頑癬  頑なし  頑張る  頑張り  頑として  量外頑器  内田頑石  渡辺頑石  頑是無い  頑なはし  頑火輝石  橋戸頑鉄  頑極官慶  頑固一徹  頑冥不霊  頑張りズム  後家の頑張り    ...
[熟語リンク]
頑を含む熟語
物を含む熟語

頑物の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

吾輩は猫である」より 著者:夏目漱石
いか、本当にあるのかい」と迷亭に聞く。迷亭は待ってたと云わぬばかりに「うんその伯父さ、その伯父が馬鹿に頑物《がんぶつ》でねえ――やはりその十九世紀から連綿と今日《こんにち》まで生き延びているんだがね」と主....
厭世詩家と女性」より 著者:北村透谷
を置かざるもの、即ち彼の厭世詩家に至りては、果して能く女性に対する調和を全うし得可きや。 夫れ詩人は頑物なり、世路を濶歩することを好まずして、我が自ら造れる天地の中に逍遙する者なり。厭世主義を奉ずる者に....
徳育如何」より 著者:福沢諭吉
ずるに、君は決してかかる忠告を聴く者に非ず。その忠告者をば内心に軽侮し、因循姑息《いんじゅんこそく》の頑物《がんぶつ》なりとてただ冷笑したるのみのことならん。 されば我々年少なりといえども、二十年前の君....
[頑物]もっと見る