頑書き順 » 頑の熟語一覧 »頑張るの読みや書き順(筆順)

頑張るの書き順(筆順)

頑の書き順アニメーション
頑張るの「頑」の書き順(筆順)動画・アニメーション
張の書き順アニメーション
頑張るの「張」の書き順(筆順)動画・アニメーション
るの書き順アニメーション
頑張るの「る」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

頑張るの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. がんばる
  2. ガンバル
  3. ganbaru
頑13画 張11画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
頑張る
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

頑張ると同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
る張頑:るばんが
頑を含む熟語・名詞・慣用句など
頑物  頑童  頑民  頑蒙  頑然  頑是  頑丈  頑陋  頑固  頑健  頑愚  頑強  頑癬  頑なし  頑張る  頑張り  頑として  量外頑器  内田頑石  渡辺頑石  頑是無い  頑なはし  頑火輝石  橋戸頑鉄  頑極官慶  頑固一徹  頑冥不霊  頑張りズム  後家の頑張り    ...
[熟語リンク]
頑を含む熟語
張を含む熟語
るを含む熟語

頑張るの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

星座」より 著者:有島武郎
麗な新鮮な肉体に心の中でささやいたが、同時に、「逃げるなら逃げてみろ。逃げようとて逃がしてたまるか」と頑張るものがますます勢いを逞《たくま》しくした。眼の前がかすみ始めた。 いつの間にかおぬいさんの声が....
恐しき通夜」より 著者:海野十三
五分間というものを過ごすのに、はなはだ退屈《たいくつ》を感ずるのだった。 2 「この調子で、暁け方まで頑張るのは、ちと辛いね」と大蘆原軍医が、ポケット・ウィスキーの小さいアルミニューム製のコップを、コトリ....
海野十三敗戦日記」より 著者:海野十三
床から出る。女房に昌彦を防空壕に入れろという。が女房は昌彦のそばに添伏していて、「いや、ここにいる」と頑張る。腎臓炎で旧臘から臥床の昌彦、昨日来熱があるので、動かしたがらないのはもっともである。が、そのう....
[頑張る]もっと見る