既書き順 » 既の熟語一覧 »既往の読みや書き順(筆順)

既往の書き順(筆順)

既の書き順アニメーション
既往の「既」の書き順(筆順)動画・アニメーション
往の書き順アニメーション
既往の「往」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

既往の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. き-おう
  2. キ-オウ
  3. ki-ou
既10画 往8画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
既往
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

既往と同一の読み又は似た読み熟語など
期央  棋王  小牧近江  石黄  適応  透扇  免疫応答  臨機応変  脇往還  木食応其  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
往既:うおき
既を含む熟語・名詞・慣用句など
既白  既設  既卒  既存  既達  既知  既定  既倒  既得  既読  既納  既発  既報  既望  既約  食既  蝕既  既に  既製  既成  既習  既修  既裁  既済  既出  既述  既記  既遂  既決  既往  既済  既婚  皆既  既刊  既殿奚  皆既食  既往歴  既の事  皆既蝕  既往症    ...
[熟語リンク]
既を含む熟語
往を含む熟語

既往の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

開化の殺人」より 著者:芥川竜之介
――――――――――――――――― 本多子爵閣下、並に夫人、 予は予が最期《さいご》に際し、既往三年来、常に予が胸底に蟠《わだかま》れる、呪ふ可き秘密を告白し、以て卿等《けいら》の前に予が醜悪な....
良夜」より 著者:饗庭篁村
婢《かひ》が「風呂に召されよ」と言いしも「風邪の心地なれば」とて辞し、夜食早くしたためて床に入りしが、既往将来の感慨に夢も結ばず。雁の声いとど憐なりし。峠を越え山を下り野にはいろいろの春の草、峰にも尾にも....
三太郎の日記 第二」より 著者:阿部次郎
らうと思ふ。 (四)、「厭味」と云ひ「下品」と云ふ言葉も亦僕にとつては極めてシヨツキングな言葉である。既往は兎に角、現在に於いては、他人に對しても自分に對しても僕は此シヨツキングな言葉を輕易に使用する事を....
[既往]もっと見る