侠書き順 » 侠の熟語一覧 »武侠の読みや書き順(筆順)

武侠の書き順(筆順)

武の書き順アニメーション
武侠の「武」の書き順(筆順)動画・アニメーション
侠の書き順アニメーション
武侠の「侠」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

武侠の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ぶ-きょう
  2. ブ-キョウ
  3. bu-kyou
武8画 侠8画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
武侠
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

武侠と同一の読み又は似た読み熟語など
教部卿  刑部卿  工部卿  三部経  治部卿  式部卿  十二部経  文部卿  兵部卿  万部経  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
侠武:うょきぶ
侠を含む熟語・名詞・慣用句など
仁侠  侠勇  仁侠  游侠  侠気  侠客  侠骨  侠者  侠盗  侠気  遊侠  義侠  豪侠  御侠  武侠  勇侠  任侠  任侠  侠婦  義侠心  福田侠平  曽我綉侠御所染  開巻驚奇侠客伝    ...
[熟語リンク]
武を含む熟語
侠を含む熟語

武侠の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

毛利先生」より 著者:芥川竜之介
て、耳を傾けている生徒はない。ない所か、自分の隣にいる、ある柔道の選手の如きは、読本《とくほん》の下へ武侠世界《ぶきょうせかい》をひろげて、さっきから押川春浪《おしかわしゅんろう》の冒険小説を読んでいる。....
火薬船」より 著者:海野十三
高級船員は、むしろ、若者の留《と》めやくにまわったのであるけれど、自分たちとても、もともと胸中にたぎる武侠精神《ぶきょうせいしん》の所有者だったから、あたまから、若者たちをしかりつけるわけにはいかない。も....
スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
さえも、仰向けになって、添え料理の皿に横たわり、蹴爪《けづめ》を高く上げて、あたかも生きているあいだは武侠《ぶきょう》の精神のおかげで敢《あ》えて請《こ》おうとしなかった助命を切望しているように見えた。 ....
[武侠]もっと見る