兵部卿の書き順(筆順)
兵の書き順アニメーション ![]() | 部の書き順アニメーション ![]() | 卿の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
兵部卿の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 兵7画 部11画 卿12画 総画数:30画(漢字の画数合計) |
兵部卿 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
兵部卿と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
卿部兵:うょきぶうょひ兵を含む熟語・名詞・慣用句など
衛兵 鋭兵 閲兵 寡兵 皆兵 官兵 観兵 奇兵 旗兵 騎兵 義兵 客兵 挙兵 強兵 郷兵 禁兵 軍兵 憲兵 古兵 雇兵 工兵 甲兵 降兵 雑兵 雑兵 散兵 残兵 私兵 寺兵 弱兵 守兵 手兵 州兵 従兵 出兵 将兵 小兵 城兵 新兵 神兵 ...[熟語リンク]
兵を含む熟語部を含む熟語
卿を含む熟語
兵部卿の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「道綱の母」より 著者:田山花袋
はやその時分の方はいらつしやいませず、ひとり殘つてゐらつした姉の姫宮――御存じでゐらつしやいませうが、兵部卿にかたづいてゐらつした方、あの方が一年ほどはよくおたづねになりましたが、昨年おかくれになりました....「滑川畔にて」より 著者:嘉村礒多
徳ニシテ、股肱のたすくるところにより、どうやら、維新の大業をなすことが出來たのだが、こゝに端なくも今、兵部卿親王の土牢の前に來て見て、あゝして建國の業半ばにして、お若いお年で、お悼はしい最後を逐げられた宮....「ファウスト」より 著者:ゲーテヨハン・ヴォルフガング・フォン
いた》み悩んでいましたら、4810
恐れながら帝位の尊厳も贓物《ぬすまれもの》になってしまいましょう。兵部卿
まあ、此頃の乱世の騒《さわぎ》はどうでござりましょう。
一人々々が殺しもし、殺されもして、
号....