兵書き順 » 兵の熟語一覧 »衛兵の読みや書き順(筆順)

衛兵の書き順(筆順)

衛の書き順アニメーション
衛兵の「衛」の書き順(筆順)動画・アニメーション
兵の書き順アニメーション
衛兵の「兵」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

衛兵の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. えい-へい
  2. エイ-ヘイ
  3. ei-hei
衛16画 兵7画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
衞兵
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

衛兵と同一の読み又は似た読み熟語など
鋭兵  紅衛兵  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
兵衛:いへいえ
兵を含む熟語・名詞・慣用句など
衛兵  鋭兵  閲兵  寡兵  皆兵  官兵  観兵  奇兵  旗兵  騎兵  義兵  客兵  挙兵  強兵  郷兵  禁兵  軍兵  憲兵  古兵  雇兵  工兵  甲兵  降兵  雑兵  雑兵  散兵  残兵  私兵  寺兵  弱兵  守兵  手兵  州兵  従兵  出兵  将兵  小兵  城兵  新兵  神兵    ...
[熟語リンク]
衛を含む熟語
兵を含む熟語

衛兵の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

バルタザアル」より 著者:芥川竜之介
つたのである。 三 此時人馬剣戟の響が騒然として起つた。バルキスには家来のアブナアが護衛兵の先頭に立つて女王を救ひに来たのが見えた。家来は女王が行方知れずになつたのを夜の中に聞いてゐたので....
クラリモンド」より 著者:芥川竜之介
れると忽ちに開くのである。わし達は犬の眼もさまさずに其の側を通りぬけた。 門口でわしは、前にわしの護衛兵だつた、あの黒人の扈従のマルゲリトンを見た。彼は三頭の馬の轡を控へてゐる――三頭共、わしをあの城へ....
ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
シウムの廃趾を越え、朝早くカンパニアの原を過ぎ、ネープルに向った。匪徒《ひと》の恐れありというので、護衛兵をも附した。 五月半ばには再度ベスビアスに登ったが、二度目の時は丁度噴火のあった際であり、それに....
[衛兵]もっと見る