兵書き順 » 兵の熟語一覧 »州兵の読みや書き順(筆順)

州兵の書き順(筆順)

州の書き順アニメーション
州兵の「州」の書き順(筆順)動画・アニメーション
兵の書き順アニメーション
州兵の「兵」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

州兵の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しゅう-へい
  2. シュウ-ヘイ
  3. syuu-hei
州6画 兵7画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
州兵
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

州兵と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
兵州:いへうゅし
兵を含む熟語・名詞・慣用句など
衛兵  鋭兵  閲兵  寡兵  皆兵  官兵  観兵  奇兵  旗兵  騎兵  義兵  客兵  挙兵  強兵  郷兵  禁兵  軍兵  憲兵  古兵  雇兵  工兵  甲兵  降兵  雑兵  雑兵  散兵  残兵  私兵  寺兵  弱兵  守兵  手兵  州兵  従兵  出兵  将兵  小兵  城兵  新兵  神兵    ...
[熟語リンク]
州を含む熟語
兵を含む熟語

州兵の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

川中島合戦」より 著者:菊池寛
徒渉場たる十二ヶ瀬を渡ろうと急ぐや、越の殿軍甘粕近江守は川辺の葦間から一斉に鉄砲の雨をあびせたので、甲州兵悩まされながら、川の上下、思い思いに雨の宮の渡《わたし》猫ヶ瀬等から川を渡り北進した。猫ヶ瀬を渡っ....
支那人間に於ける食人肉の風習」より 著者:桑原隲蔵
の王延政がある。※主王審知の子で、※の最後の主君である。彼は建州を根據として居つたが、部下に在つた、福州兵の謀叛の噂を聞き、兵を伏せて福州兵八千人を殺し、その肉を脯として食料に供した(明の黄仲昭の『八※通....
二千六百年史抄」より 著者:菊池寛
。もつと簡単に云ふならば、薩藩と長藩の同盟である。 なるほど、今や薩長は仇敵の間柄と云つてもよい。長州兵の精鋭は、蛤御門の戦ひで、薩摩軍の銃火にかゝつて、沢山死んでゐる。薩奸会賊と云ふのは、当時の志士の....
[州兵]もっと見る