亀書き順 » 亀の熟語一覧 »蓑亀の読みや書き順(筆順)

蓑亀の書き順(筆順)

蓑の書き順アニメーション
蓑亀の「蓑」の書き順(筆順)動画・アニメーション
亀の書き順アニメーション
蓑亀の「亀」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

蓑亀の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. みの-がめ
  2. ミノ-ガメ
  3. mino-game
蓑13画 亀11画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
蓑龜
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

蓑亀と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
亀蓑:めがのみ
亀を含む熟語・名詞・慣用句など
銭亀  亀背  亀頭  霊亀  臭亀  亀足  石亀  亀節  亀手  草亀  亀山  水亀  長亀  亀虫  蓑亀  亀甲  亀甲  亀腹  亀卜  川亀  鶴亀  泥亀  胴亀  箱亀  神亀  象亀  文亀  団亀  宝亀  盲亀  陸亀  元亀  緑亀  亀筮  雛亀  鼈亀  丸亀  亀卜  亀祐  亀文    ...
[熟語リンク]
蓑を含む熟語
亀を含む熟語

蓑亀の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

少年」より 著者:芥川竜之介
きいろ》である。ただ細い釣竿《つりざお》にずっと黄色をなするのは存外《ぞんがい》彼にはむずかしかった。蓑亀《みのがめ》も毛だけを緑に塗るのは中々《なかなか》なまやさしい仕事ではない。最後に海は代赭色である....
顎十郎捕物帳」より 著者:久生十蘭
ち》の役者を翁と嫗《うば》に扮装させて立たせ、岩木は本物の蓬莱石《ほうらいいし》。亀はこれもまた生きた蓑亀《みのがめ》をつかって、甲羅に金泥で『寿』という字が書いてあるという豪奢かげん。 大島台の前に花....
[蓑亀]もっと見る