棄市の書き順(筆順)
棄の書き順アニメーション ![]() | 市の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
棄市の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 棄13画 市5画 総画数:18画(漢字の画数合計) |
棄市 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字同義で送り仮名違い:-
棄市と同一の読み又は似た読み熟語など
亜寒帯冬季少雨気候 悪液質 意気衝天 意識障害 易者 異時的雌雄同体 移籍出向 遺跡証文 一関市 壱岐市
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
市棄:しき棄を含む熟語・名詞・慣用句など
廃棄 棄捐 棄老 棄民 抛棄 自棄 放棄 破棄 投棄 排棄 唾棄 毀棄 揚棄 棄児 棄市 棄権 委棄 遺棄 棄恩 棄つ 棄却 棄教 毀棄罪 遺棄罪 棄てる 辛棄疾 打棄つ 棄捐令 自棄酒 棄て子 棄て石 自棄腹 棄て児 廃棄物 放棄試合 自棄っ腹 見棄てる 自棄半分 中島這棄 打っ棄り ...[熟語リンク]
棄を含む熟語市を含む熟語
棄市の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「運命」より 著者:幸田露伴
くにある》の四字を大書《たいしょ》す。帝|益《ますます》怒りて之を磔殺《たくさつ》し、宗族《そうぞく》棄市《きし》せらるゝ者、一百五十一人なり。左僉都御史《させんとぎょし》景清《けいせい》、詭《いつわ》り....「支那人間に於ける食人肉の風習」より 著者:桑原隲蔵
。 唐の則天武后時代の酷吏に來俊臣がある。酷吏の代表として後世にまで聞えて居るが、この來俊臣が後に棄市せられた時、民衆は爭うてその肉を割食した。『資治通鑑』唐紀二十二、神功元年の條に、 仇家爭※{來....「支那の孝道殊に法律上より観たる支那の孝道」より 著者:桑原隲蔵
春秋』當務篇參看)。西漢の高祖の曾孫に當る劉爽は、その父衡山王の逆謀を上告した爲め、不孝の罪に問はれて棄市されて居る(『漢書』卷四十四、淮南・衡山・濟北王傳)。 『唐律』(鬪訟律三)にも告祖父母・父母者絞....