厭書き順 » 厭の熟語一覧 »厭きの読みや書き順(筆順)

厭きの書き順(筆順)

厭の書き順アニメーション
厭きの「厭」の書き順(筆順)動画・アニメーション
きの書き順アニメーション
厭きの「き」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

厭きの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あき
  2. アキ
  3. aki
厭14画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
厭き
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

厭きと同一の読み又は似た読み熟語など
亜急性硬化性全脳炎  闇商い  一口商ひ  加藤嘉明  加藤高明  会田安明  掛商い  観世元章  間部詮勝  間部詮房  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
き厭:きあ
厭を含む熟語・名詞・慣用句など
求厭  厭人  厭世  厭離  厭戦  厭日  厭符  厭離  厭倦  厭く  厭う  厭求  厭勝  厭忌  禁厭  嫌厭  厭地  禁厭  厭地  厭み  厭舞  厭悪  会厭  厭き  厭き性  厭勝銭  厭きる  厭世家  厭世観  厭世的  厭かず  厭対日  厭わしい  厭き果つ  厭らしい  厭離穢土  厭離穢土  厭世主義  食い厭きる  厭みたらしい    ...
[熟語リンク]
厭を含む熟語
きを含む熟語

厭きの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

菊池君」より 著者:石川啄木
たのを、主筆が種々と土地の事業に關係して居て忙しいのと、一つには全《まる》七年間同じ事許りやつて來て、厭きが來てる所から、私が毎日總編輯をやつて居たので。 土地が狹いだけに反響が早い。爲《す》る事成す事....
愛読書の印象」より 著者:芥川竜之介
きであつた。それは僕の気質からも来てゐるであらうけれども、一つは慥《たし》かに日本の自然主義的な小説に厭きた反動であらうと思ふ。ところが、高等学校を卒業する前後から、どういふものか趣味や物の見方に大きな曲....
菊池君」より 著者:石川啄木
のを、主筆が種々と土地の事業に関係して居て急しいのと、一つには全《まる》七年の間同じ事許りやつて来て、厭きが来てる所から、私が毎日総編輯をやつて居たので。 土地《とち》が狭いだけに反響が早い、為《す》る....
[厭き]もっと見る