厭書き順 » 厭の熟語一覧 »禁厭の読みや書き順(筆順)

禁厭の書き順(筆順)

禁の書き順アニメーション
禁厭の「禁」の書き順(筆順)動画・アニメーション
厭の書き順アニメーション
禁厭の「厭」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

禁厭の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きん-えん
  2. キン-エン
  3. kin-en
禁13画 厭14画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
禁厭
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

禁厭と同一の読み又は似た読み熟語など
禁演  筋炎  近縁  金円  金塩  心筋炎  皮膚筋炎  禁園  禁煙  禁苑  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
厭禁:んえんき
厭を含む熟語・名詞・慣用句など
求厭  厭人  厭世  厭離  厭戦  厭日  厭符  厭離  厭倦  厭く  厭う  厭求  厭勝  厭忌  禁厭  嫌厭  厭地  禁厭  厭地  厭み  厭舞  厭悪  会厭  厭き  厭き性  厭勝銭  厭きる  厭世家  厭世観  厭世的  厭かず  厭対日  厭わしい  厭き果つ  厭らしい  厭離穢土  厭離穢土  厭世主義  食い厭きる  厭みたらしい    ...
[熟語リンク]
禁を含む熟語
厭を含む熟語

禁厭の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或る女」より 著者:有島武郎
じっとこらえて、定子に会いに行かずにいるのも、そうする事が何か宗教上の願がけで、倉地の愛をつなぎとめる禁厭《まじない》のように思えるからしている事だった。木村にだっていつかは物質上の償い目に対して物質上の....
歌行灯」より 著者:泉鏡花
ん》とした海の上で……悲しい唄を唄います。そしてお客の取れぬ時は、船頭衆の胸に響いて、女が恋しゅうなる禁厭《まじない》じゃ、お茶挽《ちゃひ》いた罰、と云って、船から海へ、びしゃびしゃと追下ろして、汐《しお....
印度更紗」より 著者:泉鏡花
おの》で、ばら/\に摧《くだ》かれて、帆綱《ほづな》、帆柱《ほばしら》、離れた釘は、可忌《いまわし》い禁厭《まじない》、可恐《おそろし》い呪詛《のろい》の用に、皆《みんな》奪《と》られて了《しま》つたんで....
[禁厭]もっと見る