厭書き順 » 厭の熟語一覧 »厭きるの読みや書き順(筆順)

厭きるの書き順(筆順)

厭の書き順アニメーション
厭きるの「厭」の書き順(筆順)動画・アニメーション
きの書き順アニメーション
厭きるの「き」の書き順(筆順)動画・アニメーション
るの書き順アニメーション
厭きるの「る」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

厭きるの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あきる
  2. アキル
  3. akiru
厭14画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
厭きる
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

厭きると同一の読み又は似た読み熟語など
あきる野  あきる野市  呆る  飽きる  惘る  倦きる  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るき厭:るきあ
厭を含む熟語・名詞・慣用句など
求厭  厭人  厭世  厭離  厭戦  厭日  厭符  厭離  厭倦  厭く  厭う  厭求  厭勝  厭忌  禁厭  嫌厭  厭地  禁厭  厭地  厭み  厭舞  厭悪  会厭  厭き  厭き性  厭勝銭  厭きる  厭世家  厭世観  厭世的  厭かず  厭対日  厭わしい  厭き果つ  厭らしい  厭離穢土  厭離穢土  厭世主義  食い厭きる  厭みたらしい    ...
[熟語リンク]
厭を含む熟語
きを含む熟語
るを含む熟語

厭きるの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

晶子鑑賞」より 著者:平野万里
因縁が深く、そこの山上には歌碑も建つてゐる。美しい水の上を遊船がしきりに上下する久世の切戸を見てゐれば厭きることもない。それだのに私は慰まない。あるべき人がゐないからである。それが因縁の深い橋立だけにあは....
ワンダ・ブック――少年・少女のために――」より 著者:ホーソーンナサニエル
るために、何と長い時間をとるのでしょう! あのおとなしい子供が、彼にすっかりなついてしまって、少しも厭きることなく彼の傍についていてくれたのは、ビレラフォンにとって仕合せでした。毎朝その子供は、彼の胸の....
二都物語」より 著者:佐々木直次郎
来ると思ったのである。」 フランス革命に取材したことについては、作者が年来絶えず繰返して読み、決して厭きることのなかった、トマス・カーライルの名著「フランス革命史」に負うところが極めて多かった。この物語....
[厭きる]もっと見る