厭書き順 » 厭の熟語一覧 »厭倦の読みや書き順(筆順)

厭倦の書き順(筆順)

厭の書き順アニメーション
厭倦の「厭」の書き順(筆順)動画・アニメーション
倦の書き順アニメーション
厭倦の「倦」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

厭倦の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. えん-けん
  2. エン-ケン
  3. en-ken
厭14画 倦10画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
厭倦
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

厭倦と同一の読み又は似た読み熟語など
以遠権  一万円券  延見  遠見  嫌煙権  五千円券  千円券  二千円券  鳶肩  偃蹇  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
倦厭:んけんえ
厭を含む熟語・名詞・慣用句など
求厭  厭人  厭世  厭離  厭戦  厭日  厭符  厭離  厭倦  厭く  厭う  厭求  厭勝  厭忌  禁厭  嫌厭  厭地  禁厭  厭地  厭み  厭舞  厭悪  会厭  厭き  厭き性  厭勝銭  厭きる  厭世家  厭世観  厭世的  厭かず  厭対日  厭わしい  厭き果つ  厭らしい  厭離穢土  厭離穢土  厭世主義  食い厭きる  厭みたらしい    ...
[熟語リンク]
厭を含む熟語
倦を含む熟語

厭倦の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

二人の友」より 著者:森鴎外
意味がある。君はそれを察する。そして多少気まずく思う。その上余り頻《しき》りに往来した挙句に、必然起る厭倦《えんけん》の情も交って来る。そこで毎日来た君が一日隔てて来るようになる。二日を隔てて来るようにな....
魚玄機」より 著者:森鴎外
は、温は刺史《しし》徐商《じょしょう》の下《もと》で小吏になって、やや久しく勤めていたが、終《つい》に厭倦《えんけん》を生じて罷《や》めたのである。 温の机の上に玄機の詩稿があった。李はそれを見て歎称《....
即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
題の間に求めんことをば是とし給はずや。いかなる大家|鉅匠《きよしやう》にても、幅ごとに題を同うせば人の厭倦を招くなるべし。姫。否々、そは我が言はんと欲せしところにあらず。わが本意は畫工に聖母のみ畫かせんと....
[厭倦]もっと見る