厭書き順 » 厭の熟語一覧 »厭勝の読みや書き順(筆順)

厭勝の書き順(筆順)

厭の書き順アニメーション
厭勝の「厭」の書き順(筆順)動画・アニメーション
勝の書き順アニメーション
厭勝の「勝」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

厭勝の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. えん-しょう
  2. エン-ショウ
  3. en-syou
厭14画 勝12画 
総画数:26画(漢字の画数合計)
厭勝
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

厭勝と同一の読み又は似た読み熟語など
延焼  炎症  縁生  艶笑  遠称  塩商  減塩醤油  大動脈炎症候群  発煙硝酸  無塩醤油  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
勝厭:うょしんえ
厭を含む熟語・名詞・慣用句など
求厭  厭人  厭世  厭離  厭戦  厭日  厭符  厭離  厭倦  厭く  厭う  厭求  厭勝  厭忌  禁厭  嫌厭  厭地  禁厭  厭地  厭み  厭舞  厭悪  会厭  厭き  厭き性  厭勝銭  厭きる  厭世家  厭世観  厭世的  厭かず  厭対日  厭わしい  厭き果つ  厭らしい  厭離穢土  厭離穢土  厭世主義  食い厭きる  厭みたらしい    ...
[熟語リンク]
厭を含む熟語
勝を含む熟語

厭勝の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

十二支考」より 著者:南方熊楠
とし朋《くみ》を分けて射た、因ってこの日を陶里樺《とうりか》(兎射)と称えたと出《い》づ。これは兎害を厭勝《まじない》のため兎を射る真似をしたのだろ。天主僧ガーピョンの一六八八|至《より》一六九八年間康煕....
魔法修行者」より 著者:幸田露伴
ついて語ったら、一《ひと》月や二《ふた》月で尽きるわけのものではない。例えば魔法の中で最も小さな一部の厭勝《まじない》の術の中の、そのまた小さな一部のマジックスクェアーの如きは、まことに言うに足らぬもので....
知々夫紀行」より 著者:幸田露伴
髪は銀杏返《いちょうがえ》しというに結び、指には洋銀の戒指《ゆびわ》して、手頸《てくび》には風邪ひかぬ厭勝《まじない》というなる黒き草綿糸《もめんいと》の環《わ》かけたるが立出でたり。さすがに打収めたると....
[厭勝]もっと見る