厭離の書き順(筆順)
厭の書き順アニメーション ![]() | 離の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
厭離の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 厭14画 離19画 総画数:33画(漢字の画数合計) |
厭離 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
厭離と同一の読み又は似た読み熟語など
遠離 温良 音律 音量 吸音率 吸音力 和温療法 怨霊 恩領 祇園臨時祭
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
離厭:りんお厭を含む熟語・名詞・慣用句など
求厭 厭人 厭世 厭離 厭戦 厭日 厭符 厭離 厭倦 厭く 厭う 厭求 厭勝 厭忌 禁厭 嫌厭 厭地 禁厭 厭地 厭み 厭舞 厭悪 会厭 厭き 厭き性 厭勝銭 厭きる 厭世家 厭世観 厭世的 厭かず 厭対日 厭わしい 厭き果つ 厭らしい 厭離穢土 厭離穢土 厭世主義 食い厭きる 厭みたらしい ...[熟語リンク]
厭を含む熟語離を含む熟語
厭離の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「三太郎の日記 第一」より 著者:阿部次郎
の歌は唯人生を知らぬ者の夢にのみ響いて來る單調なしらべである。 基督は死んで蘇ることを教へた。佛陀は厭離によつて眞如を見ることを教へた。ヘーゲルは純粹否定《ライネ・ネガテイ※テート》を精神の本質とした。....「三太郎の日記 第三」より 著者:阿部次郎
同情を感ぜざるを得ない。 8 併し此の如き態度の正否は暫く論外に置くにしても、此の如く現實との應酬を厭離して、表現的活動のみに生活の中心點を置くことは、少くとも可能であるか。藝術のみに生きむとする努力は....「三太郎の日記 第二」より 著者:阿部次郎
に一日神からの第一の答が來た。神の意志を知らんがためには、フランシスは從來肉に於いて愛着して來た一切を厭離しなければならなかつた。さうすれば從來美しく、愛す可しと見て來たものが凡て堪へ難く苦いものとなつて....