偽書き順 » 偽の熟語一覧 »情偽の読みや書き順(筆順)

情偽の書き順(筆順)

情の書き順アニメーション
情偽の「情」の書き順(筆順)動画・アニメーション
偽の書き順アニメーション
情偽の「偽」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

情偽の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じょう-ぎ
  2. ジョウ-ギ
  3. jou-gi
情11画 偽11画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
情僞
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

情偽と同一の読み又は似た読み熟語など
渦状銀河  往生際  勘定吟味役  上議  上銀  常議員  常業  常行  情義  浄行  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
偽情:ぎうょじ
偽を含む熟語・名詞・慣用句など
偽物  真偽  偽者  偽印  偽造  偽金  偽書  偽色  偽層  偽装  偽善  情偽  邪偽  偽筆  偽版  偽名  偽薬  偽投  偽葉  虚偽  虚偽  巧偽  詐偽  偽籍  偽製  偽金  偽学  偽花  偽果  偽印  偽悪  偽判  偽物  偽る  偽経  偽計  偽足  偽膜  偽証  偽称    ...
[熟語リンク]
情を含む熟語
偽を含む熟語

情偽の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

最後の一句」より 著者:森鴎外
ょ》を受理しようとも、すまいとも、同役に相談し、上役《うわやく》に伺うこともできる。またよしやその間に情偽《じょうぎ》があるとしても、相当の手続きをさせるうちには、それを探ることもできよう。とにかく子供を....
明治人物月旦(抄)」より 著者:鳥谷部春汀
の野心及び覇気と抱合して、聡明自ら恃むの政治家を鋳造したりき。伯は人の隠微を読み、敵の弱点を指し、世の情偽を察し、事の利害を断し、理の是非、機の先後を判ずるに於て、電光の暗室を照らすが如し。唯だ伯は聡明自....
[情偽]もっと見る