半信半疑の書き順(筆順)
半の書き順アニメーション ![]() | 信の書き順アニメーション ![]() | 半の書き順アニメーション ![]() | 疑の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
半信半疑の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 半5画 信9画 半5画 疑14画 総画数:33画(漢字の画数合計) |
半信半疑 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
半信半疑と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
疑半信半:ぎんはんしんは疑を含む熟語・名詞・慣用句など
疑る 疑点 疑念 疑問 疑惧 疑懼 嫌疑 質疑 信疑 大疑 遅疑 容疑 疑似 猜疑 疑惑 狐疑 疑う 疑団 疑獄 疑雲 疑事 疑義 危疑 疑心 懐疑 懐疑論 被疑者 不可疑 物疑ひ 容疑者 疑問点 懐疑派 疑陽性 疑問符 疑問文 疑似餌 疑問詞 疑問視 疑似症 設疑法 ...[熟語リンク]
半を含む熟語信を含む熟語
半を含む熟語
疑を含む熟語
半信半疑の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「報恩記」より 著者:芥川竜之介
して貰う、――それはあなたに伺わないでも、確かに善い事ではございますまい。しかし調達が出来るかどうか、半信半疑の境《さかい》にいた時は、善悪も考えずに居りましたし、また今となって見れば、むげに受け取らぬと....「邪宗門」より 著者:芥川竜之介
》していらっしゃるように、御話しになったからたまりません。元より悪戯好《いたずらず》きな御同輩たちは、半信半疑でいらっしゃりながら、早速御姫様の偽手紙を拵《こしら》えて、折からの藤《ふじ》の枝か何かにつけ....「竜」より 著者:芥川竜之介
京では神泉苑《しんせんえん》の竜が天上致したなどと申す評判もございましたので、そう云うものさえ内心では半信半疑と申しましょうか、事によるとそんな大変があるかも知れないぐらいな気にはなって居ったのでございま....