質疑の書き順(筆順)
質の書き順アニメーション ![]() | 疑の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
質疑の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 質15画 疑14画 総画数:29画(漢字の画数合計) |
質疑 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
質疑と同一の読み又は似た読み熟語など
失業 実質業務純益 朝鮮王室儀軌 帝室技芸員
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
疑質:ぎつし疑を含む熟語・名詞・慣用句など
疑る 疑点 疑念 疑問 疑惧 疑懼 嫌疑 質疑 信疑 大疑 遅疑 容疑 疑似 猜疑 疑惑 狐疑 疑う 疑団 疑獄 疑雲 疑事 疑義 危疑 疑心 懐疑 懐疑論 被疑者 不可疑 物疑ひ 容疑者 疑問点 懐疑派 疑陽性 疑問符 疑問文 疑似餌 疑問詞 疑問視 疑似症 設疑法 ...[熟語リンク]
質を含む熟語疑を含む熟語
質疑の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「疑惑」より 著者:芥川竜之介
う》書見の清興《せいきょう》を破られた事は、依然として不快に違いなかった。
「すると――何か私の講演に質疑でもあると仰有《おっしゃ》るのですか。」
こう尋ねた私は内心ひそかに、「質疑なら明日《みょうにち....「さまよえる猶太人」より 著者:芥川竜之介
、前に云ったムウニッヒを過ぎて、再び英吉利《イギリス》に入り、ケムブリッジやオックスフォドの教授たちの質疑に答えた後、丁抹《デンマアク》から瑞典《スウエデン》へ行って、ついに踪跡《そうせき》がわからなくな....「最終戦争論」より 著者:石原莞爾
せることが、私たちの最も大事な仕事であると確信するものであります。 第二部 「最終戦争論」に関する質疑回答 昭和十六年十一月九日於酒田脱稿 第一問 世界の統一が戦争によってなされるということは人類....