疑問の書き順(筆順)
疑の書き順アニメーション ![]() | 問の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
疑問の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 疑14画 問11画 総画数:25画(漢字の画数合計) |
疑問 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
疑問と同一の読み又は似た読み熟語など
擬文章生 腕木門 遊義門 遊宜門
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
問疑:んもぎ疑を含む熟語・名詞・慣用句など
疑る 疑点 疑念 疑問 疑惧 疑懼 嫌疑 質疑 信疑 大疑 遅疑 容疑 疑似 猜疑 疑惑 狐疑 疑う 疑団 疑獄 疑雲 疑事 疑義 危疑 疑心 懐疑 懐疑論 被疑者 不可疑 物疑ひ 容疑者 疑問点 懐疑派 疑陽性 疑問符 疑問文 疑似餌 疑問詞 疑問視 疑似症 設疑法 ...[熟語リンク]
疑を含む熟語問を含む熟語
疑問の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「秋」より 著者:芥川竜之介
彼女はなぜ俊吉と結婚しなかつたか? 彼等はその後暫くの間、よるとさはると重大らしく、必《かならず》この疑問を話題にした。さうして彼是《かれこれ》二月ばかり経つと――全く信子を忘れてしまつた。勿論彼女が書く....「ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
し、一部の順序を換えたり、不要の箇所を削ったりし、番号のついた節を切る。これで論文が出来あがる。かかる疑問を起して、かくかくの実験を行い、これは結果が出なかったということまで書きつづり、最後に良い結果の出....「スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
れはそれでたいへん結構だ、だがなおも自分はこの物語がいささか突飛であると思う、一、二の点について自分は疑問をもっていると言った。 「おっしゃる通りです」と語り手は言った。「そのことにつきましては、わたくし....