狐疑の書き順(筆順)
狐の書き順アニメーション ![]() | 疑の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
狐疑の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 狐9画 疑14画 総画数:23画(漢字の画数合計) |
狐疑 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字同義で送り仮名違い:-
狐疑と同一の読み又は似た読み熟語など
横切り 横切れ 横聞き 横木 虚偽 稽古着 古義 故君 自己欺瞞 小器用
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
疑狐:ぎこ疑を含む熟語・名詞・慣用句など
疑る 疑点 疑念 疑問 疑惧 疑懼 嫌疑 質疑 信疑 大疑 遅疑 容疑 疑似 猜疑 疑惑 狐疑 疑う 疑団 疑獄 疑雲 疑事 疑義 危疑 疑心 懐疑 懐疑論 被疑者 不可疑 物疑ひ 容疑者 疑問点 懐疑派 疑陽性 疑問符 疑問文 疑似餌 疑問詞 疑問視 疑似症 設疑法 ...[熟語リンク]
狐を含む熟語疑を含む熟語
狐疑の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「生まれいずる悩み」より 著者:有島武郎
、哀れな道具立てによってではあるが、とにかく形を取って生まれ出たと思うとうれしいのだ。 しかしながら狐疑《こぎ》は待ちかまえていたように、君が満足の心を充分味わう暇もなく、足もとから押し寄せて来て君を不....「宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
うことを証明した。 コペルニクスの学説に対する教会の反抗はしかし結局は無効であった。デカルトは一刻も狐疑することなくコペルニクスの考えに賛成した。もちろんそのために彼は敵を得たが、しかし新教国たるオラン....「菊池君」より 著者:石川啄木
させた。三十五六の、面皰《にきび》だらけな細顔で、髯が無く、銀縁の近眼鏡をかけて居たが、眼鏡越に時々|狐疑《うたがひ》深い様な目付をする。 『徐々《そろそろ》始めようぢやありませんか、大抵揃ひましたから。....