哭書き順 » 哭の熟語一覧 »哀哭の読みや書き順(筆順)

哀哭の書き順(筆順)

哀の書き順アニメーション
哀哭の「哀」の書き順(筆順)動画・アニメーション
哭の書き順アニメーション
哀哭の「哭」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

哀哭の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あい-こく
  2. アイ-コク
  3. ai-koku
哀9画 哭10画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
哀哭
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

哀哭と同一の読み又は似た読み熟語など
愛国  愛国主義  組合国保  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
哭哀:くこいあ
哭を含む熟語・名詞・慣用句など
哀哭  慟哭  御哭  哭声  哭泣  痛哭  号哭  泣哭  鬼哭  啼哭  鬼哭啾啾    ...
[熟語リンク]
哀を含む熟語
哭を含む熟語

哀哭の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

耳無芳一の話」より 著者:小泉八雲
した悲痛の強烈なのに驚かされたくらいであった。しばらくの間はむせび悲しむ声が続いた。しかし、おもむろに哀哭の声は消えて、またそれに続いた非常な静かさの内に、芳一は老女であると考えた女の声を聞いた。 その....
支那の孝道殊に法律上より観たる支那の孝道」より 著者:桑原隲蔵
くことになつて居る(『儀禮』喪服)。『白虎通』に杖を用ふる禮制を説明して、 所以必杖者。孝子失親。悲哀哭泣。三日不飯。身體羸病。故杖以扶身(清の陳立『白虎通疏證』卷十一、喪服)。 といふ。この説明が自....
二葉亭追録」より 著者:内田魯庵
う? 多恨の詩人肌から亡朝の末路に薤露《かいろ》の悲歌を手向《たむ》けたろうが、ツァールの悲惨な運命を哀哭《あいこく》するには余りに深くロマーノフの罪悪史を知り過ぎていた。が、同時に入露以前から二、三の露....
[哀哭]もっと見る