鬼哭の書き順(筆順)
鬼の書き順アニメーション ![]() | 哭の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
鬼哭の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 鬼10画 哭10画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
鬼哭 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
鬼哭と同一の読み又は似た読み熟語など
沖縄戦跡国定公園 割引国債 旗国 帰国 貴国 宮崎国際大学 固定利付国債 新規国債 垂直的国際分業 水平的国際分業
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
哭鬼:くこき哭を含む熟語・名詞・慣用句など
哀哭 慟哭 御哭 哭声 哭泣 痛哭 号哭 泣哭 鬼哭 啼哭 鬼哭啾啾 ...[熟語リンク]
鬼を含む熟語哭を含む熟語
鬼哭の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「詩」より 著者:石川啄木
嵐よ黙《もだ》せ、暗《やみ》打つその翼《つばさ》、 夜の叫びも荒磯《ありそ》の黒潮も、 潮にみなぎる鬼哭《きこく》の啾々《しうしう》も 暫《しば》し唸《うな》りを鎮《しづ》めよ。万軍の 敵も味方も汝が矛....「十八時の音楽浴」より 著者:海野十三
嘔吐を催すような不快感がだんだんと高まってきた。ついに二人は、転げこむようにアリシア区の入口を入った。鬼哭啾々、死屍累々。二人は慄然としてあたりを見廻した。開かぬ扉は奥のほうに二人を嘲笑するように見えてい....「閑天地」より 著者:石川啄木
壮調となり五丈原頭《ごぢやうげんとう》凄惨《せいさん》の秋を奏《かな》でゝは人をして啾々《しうしう》の鬼哭《きこく》に泣かしめ、時に鏗爾《かうじ》たる暮天の鐘に和して、劫風《ごふふう》ともにたえざる深沈の....