愛書き順 » 愛の熟語一覧 »愛蔵の読みや書き順(筆順)

愛蔵の書き順(筆順)

愛の書き順アニメーション
愛蔵の「愛」の書き順(筆順)動画・アニメーション
蔵の書き順アニメーション
愛蔵の「蔵」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

愛蔵の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あい-ぞう
  2. アイ-ゾウ
  3. ai-zou
愛13画 蔵15画 
総画数:28画(漢字の画数合計)
愛藏
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

愛蔵と同一の読み又は似た読み熟語など
愛憎  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
蔵愛:うぞいあ
愛を含む熟語・名詞・慣用句など
愛孫  遺愛  恩愛  恩愛  愛慾  愛著  愛敬  愛媛  可愛  愛子  割愛  渇愛  求愛  愛敬  恵愛  敬愛  愛惜  愛娘  愛子  愛重  愛寵  愛鳥  愛読  愛念  愛知  愛馬  愛猫  愛撫  愛男  愛慕  愛用  愛欲  愛恋  愛者  兼愛  最愛  三愛  愛縁  憎愛  忠愛    ...
[熟語リンク]
愛を含む熟語
蔵を含む熟語

愛蔵の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

あばばばば」より 著者:芥川竜之介
オランダ》の風俗画じみた、もの静かな幸福に溢れてゐる。保吉は女のすぐ後ろに受話器を耳へ当てたまま、彼の愛蔵する写真版の De Hooghe の一枚を思ひ出した。 しかし電話はいつになつても、容易に先方へ....
俘囚」より 著者:海野十三
然に叫び声が飛び出した。――夫の姿は、無言の儘《まま》、静かにこっちへ進んでくる。よく見ると、右手には愛蔵の古ぼけたパイプを持ち、左手には手術器械の入った大きな鞄《かばん》をぶら下げて……。あたしは、極度....
深夜の市長」より 著者:海野十三
雑誌までを幾度も両手に抱えて、チャブ台の上にだんだん重ねていった。そして最後に、その積みあげた本の上に愛蔵のギターをソッと置いて、この土木工事は終った。こうして置けばもう大丈夫である。もしや隣家に何者かが....
[愛蔵]もっと見る