玉書き順 » 玉の熟語一覧 »玉璽の読みや書き順(筆順)

玉璽の書き順(筆順)

玉の書き順アニメーション
玉璽の「玉」の書き順(筆順)動画・アニメーション
璽の書き順アニメーション
玉璽の「璽」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

玉璽の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ぎょく-じ
  2. ギョク-ジ
  3. gyoku-ji
玉5画 璽19画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
玉璽
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

玉璽と同一の読み又は似た読み熟語など
玉什  玉女  玉条  玉人  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
璽玉:じくょぎ
玉を含む熟語・名詞・慣用句など
玉網  玉蘭  玉陵  玉輪  玉簾  玉盃  玉楼  玉佩  玉壺  玉瓣  玉桙  玉目  玉門  蚕玉  玉野  玉容  拳玉  玉葉  玉幡  玉巵  玉帛  玉箒  玉霰  玉鬘  玉鷸  玉摧  金玉  金玉  玉匣  玉籤  玉闕  玉輦  玉箒  玉簪  玉臂  玉篠  玉蟾  玉襷  玉觴  玉趾    ...
[熟語リンク]
玉を含む熟語
璽を含む熟語

玉璽の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
落の悲運に近づきたる、豈、宜ならずとせむや。然り、桑樹に対して太息する玄徳、青山を望ンで黙測する孔明、玉璽を擁して疾呼する孫堅、蒼天を仰いで苦笑する孟徳、蛇矛を按じて踊躍する翼徳、彼等の時代は漸に来りし也....
安重根」より 著者:谷譲次
りまして、またもや七カ条の協約というものが締結されましたが、これも先の五カ条と同様、韓国皇帝陛下が親ら玉璽《ぎょくじ》を※せられたのではなく、また韓国の総理大臣が同意したものでもない。じつに伊藤統監が強《....
三国志」より 著者:吉川英治
「おお」 と、共に相擁したまま、しばらくは嗚咽《おえつ》にむせんでいた。 そして太后はすぐ、 「玉璽《ぎょくじ》を――」 と、帝のお手にそれを戻そうとして求めたが、いつのまにか紛失していた。 伝....
[玉璽]もっと見る