筋書き順 » 筋の熟語一覧 »筋向こうの読みや書き順(筆順)

筋向こうの書き順(筆順)

筋の書き順アニメーション
筋向こうの「筋」の書き順(筆順)動画・アニメーション
向の書き順アニメーション
筋向こうの「向」の書き順(筆順)動画・アニメーション
この書き順アニメーション
筋向こうの「こ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
うの書き順アニメーション
筋向こうの「う」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

筋向こうの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. すじ-むこう
  2. スジ-ムコウ
  3. suji-mukou
筋12画 向6画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
筋向こう
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

筋向こうと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
うこ向筋:うこむじす
筋を含む熟語・名詞・慣用句など
筋塀  水筋  粋筋  赤筋  千筋  千筋  川筋  息筋  速筋  帯筋  大筋  遅筋  鉄筋  転筋  道筋  読筋  二筋  心筋  伸筋  筋棒  筋膜  筋力  金筋  銀筋  屈筋  血筋  堺筋  三筋  糸筋  主筋  主筋  手筋  背筋  縦筋  織筋  背筋  白筋  街筋  腹筋  頬筋    ...
[熟語リンク]
筋を含む熟語
向を含む熟語
こを含む熟語
うを含む熟語

筋向こうの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

右門捕物帖」より 著者:佐々木味津三
と笑いながら、言下に命じました。 「伝六ッ、きさまにもてがらを半分おすそ分けができそうになってきたぞ。筋向こうの質屋へ行って、そこの家にある豆大黒といっしょに、亭主をここへしょっぴいてこい」 心得て、す....
三四郎」より 著者:夏目漱石
」 「はあ、降ります」 この汽車は名古屋どまりであった。会話はすこぶる平凡であった。ただ女が三四郎の筋向こうに腰をかけたばかりである。それで、しばらくのあいだはまた汽車の音だけになってしまう。 次の駅....
探偵夜話」より 著者:岡本綺堂
みついた手をゆるめず、泥坊をつかまえたぞと呶鳴り立てたので、待ち設けていた桐山の店の者どもはもちろん、筋向こうの自身番からも近所となりからも大勢の人びとが落ち合って、手取り足取り捻じ倒して、その賊をぐるぐ....
[筋向こう]もっと見る