筋書き順 » 筋の熟語一覧 »主筋の読みや書き順(筆順)

主筋の書き順(筆順)

主の書き順アニメーション
主筋の「主」の書き順(筆順)動画・アニメーション
筋の書き順アニメーション
主筋の「筋」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

主筋の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しゅ-きん
  2. シュ-キン
  3. syu-kin
主5画 筋12画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
主筋
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

主筋と同一の読み又は似た読み熟語など
一朱金  手巾  第一種金融商品取引業  第二種金融商品取引業  二朱金  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
筋主:んきゅし
筋を含む熟語・名詞・慣用句など
筋塀  水筋  粋筋  赤筋  千筋  千筋  川筋  息筋  速筋  帯筋  大筋  遅筋  鉄筋  転筋  道筋  読筋  二筋  心筋  伸筋  筋棒  筋膜  筋力  金筋  銀筋  屈筋  血筋  堺筋  三筋  糸筋  主筋  主筋  手筋  背筋  縦筋  織筋  背筋  白筋  街筋  腹筋  頬筋    ...
[熟語リンク]
主を含む熟語
筋を含む熟語

主筋の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

郷介法師」より 著者:国枝史郎
妻を失《なく》した」 「ははあそれでは後妾《のちぞえ》などに?」 「うん」と直家は奥歯を噛み締め、 「主筋にあたるこの俺へ姫をくれえと申して参った」 「すぐにお断りなさいましたか」 「するとたちまち今度の....
憑き物系統に関する民族的研究」より 著者:喜田貞吉
狭隘を感じて、次第に山人の範囲に割り込んで来る。はては同じ一と村の中に双方雑居することともなる。所謂地主筋のものも、客筋のものも、同一の場所で同一の生活をすることとなるのである。かくて今まで風俗や生活の上....
活人形」より 著者:泉鏡花
。「その事なら放棄《うっちゃッ》ときな、おれが方寸にある事だ。ちゃんと飲込んでるよ。「だッてお前様、御主筋の落人ではあるまいし、世話を焼く事はござりませぬ。「お前こそ世話を焼きなさんな。「いいえ、ああして....
[主筋]もっと見る