筋書き順 » 筋の熟語一覧 »糸筋の読みや書き順(筆順)

糸筋の書き順(筆順)

糸の書き順アニメーション
糸筋の「糸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
筋の書き順アニメーション
糸筋の「筋」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

糸筋の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いと-すじ
  2. イト-スジ
  3. ito-suji
糸6画 筋12画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
絲筋
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

糸筋と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
筋糸:じすとい
筋を含む熟語・名詞・慣用句など
筋塀  水筋  粋筋  赤筋  千筋  千筋  川筋  息筋  速筋  帯筋  大筋  遅筋  鉄筋  転筋  道筋  読筋  二筋  心筋  伸筋  筋棒  筋膜  筋力  金筋  銀筋  屈筋  血筋  堺筋  三筋  糸筋  主筋  主筋  手筋  背筋  縦筋  織筋  背筋  白筋  街筋  腹筋  頬筋    ...
[熟語リンク]
糸を含む熟語
筋を含む熟語

糸筋の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

神秘的半獣主義」より 著者:岩野泡鳴
はなからう。そんな物を想像するから、メーテルリンクの樣に未知の理法など云つて、分らないところから一つの糸筋を引つ張つて來ようとするし、またエメルソンの樣に、理法の靈化することを云はなければならないことにな....
死者の書」より 著者:折口信夫
もとにくり寄せられる糸が、動かなくなつた。引いても扱《コ》いても通らぬ。筬の歯が幾枚も毀《コボ》れて、糸筋の上にかゝつて居るのが見える。 郎女は、溜め息をついた。乳母に問うても、知るまい。女たちを起して聞....
死者の書」より 著者:折口信夫
もとにくり寄せられる糸が、動かなくなった。引いても扱《こ》いても通らぬ。筬の歯が幾枚も毀《こぼ》れて、糸筋の上にかかって居るのが見える。 郎女は、溜《た》め息《いき》をついた。乳母に問うても、知るまい。女....
[糸筋]もっと見る