筋書き順 » 筋の熟語一覧 »筋を通すの読みや書き順(筆順)

筋を通すの書き順(筆順)

筋の書き順アニメーション
筋を通すの「筋」の書き順(筆順)動画・アニメーション
をの書き順アニメーション
筋を通すの「を」の書き順(筆順)動画・アニメーション
通の書き順アニメーション
筋を通すの「通」の書き順(筆順)動画・アニメーション
すの書き順アニメーション
筋を通すの「す」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

筋を通すの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. すじをとおす
  2. スジヲトオス
  3. sujiwotoosu
筋12画 通10画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
筋を通す
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

筋を通すと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
す通を筋:すおとをじす
筋を含む熟語・名詞・慣用句など
筋塀  水筋  粋筋  赤筋  千筋  千筋  川筋  息筋  速筋  帯筋  大筋  遅筋  鉄筋  転筋  道筋  読筋  二筋  心筋  伸筋  筋棒  筋膜  筋力  金筋  銀筋  屈筋  血筋  堺筋  三筋  糸筋  主筋  主筋  手筋  背筋  縦筋  織筋  背筋  白筋  街筋  腹筋  頬筋    ...
[熟語リンク]
筋を含む熟語
をを含む熟語
通を含む熟語
すを含む熟語

筋を通すの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

次郎物語」より 著者:下村湖人
を通そうとして細かく頭を使っていたようですし、おとといお宅にお伺いしました時も、自分の信じていることの筋を通すために、つい失礼なことも申上げましたように私には思われますが。」 曾根少佐は、それまで多寡《....
次郎物語」より 著者:下村湖人
かりました。むろん同感です。国民の責任といったところで、それは要するに、満州事変以来、おっしゃるような筋を通すことに国民が卑怯《ひきょう》だった点にあるんですからね。」 田沼先生はうなずいて、じっと眼を....
銭形平次捕物控」より 著者:野村胡堂
んか、そつと覗《のぞ》いて見て下さい」 齒の根も合はないやうな恐怖《きようふ》のうちに、これだけ話の筋を通すのは、勇吉にしては全く手一杯の努力でした。 「そんなものが居てたまるか、馬鹿野郎。確《しつか》....
[筋を通す]もっと見る