恭謹の書き順(筆順)
恭の書き順アニメーション ![]() | 謹の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
恭謹の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 恭10画 謹17画 総画数:27画(漢字の画数合計) |
恭謹 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
恭謹と同一の読み又は似た読み熟語など
凶饉 恐恐謹言 胸筋 胸襟 東京金融取引所 頬筋
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
謹恭:んきうょき謹を含む熟語・名詞・慣用句など
謹み 謹言 謹厚 謹告 謹書 謹上 謹製 謹撰 謹選 謹奏 謹聴 謹直 謹呈 謹話 昌謹 謹厳 謹啓 恭謹 細謹 謹む 謹白 謹戒 謹勅 謹賀 謹飭 謹誡 不謹慎 謹上書 無言昌謹 松平信謹 新井謹也 石井謹吾 石沢謹吾 谷謹一郎 島田謹二 長部謹吾 日高謹爾 平元謹斎 浜田謹吾 田中信謹 ...[熟語リンク]
恭を含む熟語謹を含む熟語
恭謹の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「人相見」より 著者:内田魯庵
前達には騙されないぞ』といふやうな顔を粧ふて較やもすれば馬鹿にするやうな口気があつた。坪内君は例の通り恭謹で、相者の一語々々に感服したやうに首肯いて見せた。私は三人の中の弱輩だから控へ目に謹んでゐた。残花....「中国怪奇小説集」より 著者:岡本綺堂
に親類もないので、となりの人に養育されて成長した。 謝端はやがて十七、八歳になったが、努《つと》めて恭謹の徳を守って、決して非法の事をしなかった。初めて家を持った時には、いまだ定まる妻がないので、となり....「四十年前」より 著者:内田魯庵
芝居的欧化政策に同感すると思いの外慨然として靖献遺言的の建白をし、維新以来二十年間沈黙した海舟伯までが恭謹なる候文《そうろうぶん》の意見書を提出したので、国論忽ち一時に沸騰して日本の危機を絶叫し、舞踏会の....