新芋の書き順(筆順)
新の書き順アニメーション ![]() | 芋の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
新芋の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 新13画 芋6画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
新芋 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
新芋と同一の読み又は似た読み熟語など
新藷
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
芋新:もいんし芋を含む熟語・名詞・慣用句など
芋銭 畑芋 頭芋 唐芋 唐芋 田芋 里芋 石芋 水芋 親芋 焼芋 種芋 紫芋 根芋 京芋 菊芋 芋釜 芋幹 山芋 栗芋 海芋 蝦芋 蓮芋 子芋 芋苗 芋茎 芋竈 捏芋 長芋 新芋 小芋 塊芋 芋茎 塊芋 芋餡 芋棒 芋版 芋串 芋頭 芋茎 ...[熟語リンク]
新を含む熟語芋を含む熟語
新芋の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「吉原新話」より 著者:泉鏡花
ぺんと菜のひたし。……ある大籬《おおまがき》の寮が根岸にある、その畠に造ったのを掘たてだというはしりの新芋。これだけはお才が自慢で、すじ、蒟蒻《こんにゃく》などと煮込みのおでんを丼《どんぶり》へ。目立たな....「夜明け前」より 著者:島崎藤村
風呂《ふろ》の用意から夕飯として出す客膳《きゃくぜん》の献立《こんだて》まで相談する。お平《ひら》には新芋《しんいも》に黄な柚子《ゆず》を添え、椀《わん》はしめじ茸《たけ》と豆腐の露《つゆ》にすることから....「地獄の使」より 著者:田中貢太郎
て、 「今日は芋を掘りましたから、すこし持って来ました」 老婆は籠の中を覗いた。きれいに洗った里芋の新芋が八分目ばかり盛ってあった。 「これはありがたい、晩には煮て、お爺さんにもあげよう、籠を借りて置い....