芋書き順 » 芋の熟語一覧 »芋汁の読みや書き順(筆順)

芋汁の書き順(筆順)

芋の書き順アニメーション
芋汁の「芋」の書き順(筆順)動画・アニメーション
汁の書き順アニメーション
芋汁の「汁」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

芋汁の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いも-じる
  2. イモ-ジル
  3. imo-jiru
芋6画 汁5画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
芋汁
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

芋汁と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
汁芋:るじもい
芋を含む熟語・名詞・慣用句など
芋銭  畑芋  頭芋  唐芋  唐芋  田芋  里芋  石芋  水芋  親芋  焼芋  種芋  紫芋  根芋  京芋  菊芋  芋釜  芋幹  山芋  栗芋  海芋  蝦芋  蓮芋  子芋  芋苗  芋茎  芋竈  捏芋  長芋  新芋  小芋  塊芋  芋茎  塊芋  芋餡  芋棒  芋版  芋串  芋頭  芋茎    ...
[熟語リンク]
芋を含む熟語
汁を含む熟語

芋汁の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

伊豆の旅」より 著者:島崎藤村
ござい》ません時でして――野菜も御座ませんし、河魚も捕れませんし。」と内儀さんは氣の毒さうに言ふ。 「芋汁《とろゝ》が出來るなら御馳走して呉れませんか。」 斯う頼んで置いて、それから谷を一※りした。吾儕....
白峰の麓」より 著者:大下藤次郎
いてくれるぞよ」とよしえは丈よりも高い箒《ほうき》を持って来た。囲炉裡の側で昼食をたべる。昨夜と同じ里芋汁だ。昨夜も今朝も、薄暗らがりのなんとも思わなかったが、昼間見ると、茶碗の底に泥が沈んでいた。 ....
宮本武蔵」より 著者:吉川英治
ぐそれを持って、お針のできる近所の娘の家へ頼みにゆき、帰りの足も無駄をせず、酒屋から酒をさげて来て、山芋汁を肴《さかな》に、夜半を世間ばなしに費《つい》やしていると、そこへちょうど、頼んでやった肌着や腹巻....
[芋汁]もっと見る