山上の垂訓の書き順(筆順)
山の書き順 ![]() | 上の書き順 ![]() | のの書き順 ![]() | 垂の書き順 ![]() | 訓の書き順 ![]() |
スポンサーリンク
山上の垂訓の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 山3画 上3画 垂8画 訓10画 総画数:24画(漢字の画数合計) |
山上の垂訓 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:10文字同義で送り仮名違い:-
山上の垂訓と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
訓垂の上山:んくいすのうょじんさ訓を含む熟語・名詞・慣用句など
長訓 正訓 垂訓 女訓 社訓 字訓 国訓 校訓 古訓 訓誨 訓詁 訓話 訓練 訓令 訓諭 訓蒙 聖訓 庭訓 同訓 慈訓 借訓 家訓 家訓 謨訓 請訓 倭訓 訓註 訓誡 和訓 訓注 訓戒 傍訓 難訓 特訓 訓蒙 訓言 訓示 音訓 訓告 教訓 ...[熟語リンク]
山を含む熟語上を含む熟語
のを含む熟語
垂を含む熟語
訓を含む熟語
山上の垂訓の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「聖書の読方」より 著者:内村鑑三
約束は主として来世に係わる約束である、聖書は約束附きの奨励である、慰藉である、警告である、人はイエスの山上の垂訓を称して「人類の有する最高道徳」と云うも、然し是れとても亦《また》来世の約束を離れたる道徳で....「学生と教養」より 著者:倉田百三
」と命ずることができずに、「いかようにせよ」「いかようにす」など命じ得るのみである。たとえばキリストの山上の垂訓にあるように、「隣人を愛せよ」とか「姦淫するなかれ」とか発言することができずに、「汝の意欲の....「三太郎の日記 第三」より 著者:阿部次郎
れ、對象の意志の善惡をも忘れ、唯對象の意志を充さざるを得ざるが故に充すことである。釋迦前生の餓虎供養、山上の垂訓の所謂「人汝の右の頬を批たば亦他の頬をも轉じて之を向けよ」といふが如きは、皆この意味に外なら....