木型の書き順(筆順)
木の書き順アニメーション ![]() | 型の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
木型の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 木4画 型9画 総画数:13画(漢字の画数合計) |
木型 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
木型と同一の読み又は似た読み熟語など
屋敷方 朽木形 暁方 血液型 月形 行き方 三日月形 首巻固め 吹き語り 垂木形
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
型木:たがき型を含む熟語・名詞・慣用句など
中型 造型 文型 変型 線型 母型 型物 小型 模型 型染 飛型 型式 置型 金型 金型 靴型 成型 型師 型紙 煩型 型録 型枠 儀型 旗型 円型 紅型 類型 異型 新型 砂型 紙型 原型 元型 模型 星型 木型 夜型 歯型 詩型 藍型 ...[熟語リンク]
木を含む熟語型を含む熟語
木型の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「工場細胞」より 著者:小林多喜二
ぜられ易い機微を、彼はそこに感じた。 鋳物場では車輪の砂型をとってある側に、三四人立ち固まっていた。木型の大工も交っていた。すぐ下がってくる水洟《みずばな》を何度も何度もすゝり上げていた。 ――誰か思....「宇宙戦隊」より 著者:海野十三
……」 と、山岸中尉は、じれったそうに舌うちをした。 「まったくふしぎだ。あの雲は楕円体だぞ。正確に木型で作ったように、廻転楕円体だ」 帆村の声は、いよいよ、うわずっている。 山岸中尉の目もそれを確....「幕末維新懐古談」より 著者:高村光雲
無上のものとなっている。荒けずりから仕上げに掛かり、悉皆《すっかり》出来上がって、彫工会へ納めました。木型が出来ましたので、大島如雲氏はそれを原型として鋳金にしましたが、なかなか能《よ》く出来て、原型をさ....