型書き順 » 型の熟語一覧 »船型の読みや書き順(筆順)

船型の書き順(筆順)

船の書き順アニメーション
船型の「船」の書き順(筆順)動画・アニメーション
型の書き順アニメーション
船型の「型」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

船型の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せん-けい
  2. セン-ケイ
  3. sen-kei
船11画 型9画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
船型
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

船型と同一の読み又は似た読み熟語など
横川景三  個別信用購入斡旋契約  作戦計画  扇形  直線形  線形  流線形  線型  流線型  尖形  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
型船:いけんせ
型を含む熟語・名詞・慣用句など
中型  造型  文型  変型  線型  母型  型物  小型  模型  型染  飛型  型式  置型  金型  金型  靴型  成型  型師  型紙  煩型  型録  型枠  儀型  旗型  円型  紅型  類型  異型  新型  砂型  紙型  原型  元型  模型  星型  木型  夜型  歯型  詩型  藍型    ...
[熟語リンク]
船を含む熟語
型を含む熟語

船型の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

海野十三敗戦日記」より 著者:海野十三
わし、戦艦五隻、巡洋艦六隻、輸送船等多数あり。これに対してわれは攻撃を加え、戦艦一隻轟沈、巡洋艦二隻、船型未詳二隻、撃沈ほかの戦果をあげたり」徹郎君はこの方へ出かけたもののように思われる。武運を祈るや切な....
河明り」より 著者:岡本かの子
。 娘は滅多に来ないで、小女のやまというのが私の部屋の用を足した。私はその小女から、帆柱を横たえた和船型の大きな船を五大力ということだの、木履《ぽっくり》のように膨れて黒いのは達磨《だるま》ぶねというこ....
花は勁し」より 著者:岡本かの子
当てゝ開展されたのである。 その主なるものを茲に紹介すれば、 階下==玄関衝立代りとして、漆塗り大船型の器に截り据ゑた松の大幹、その枝々に揺れる藤浪。マホガニイ、白真鍮、鼠色大理石の材料で成層圏の印象....
[船型]もっと見る