牌書き順 » 牌の熟語一覧 »位牌の読みや書き順(筆順)

位牌の書き順(筆順)

位の書き順アニメーション
位牌の「位」の書き順(筆順)動画・アニメーション
牌の書き順アニメーション
位牌の「牌」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

位牌の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. い-はい
  2. イ-ハイ
  3. i-hai
位7画 牌12画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
位牌
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

位牌と同一の読み又は似た読み熟語など
違背  遺灰  壊廃  壊敗  改廃  感染性廃棄物  間質性肺炎  敬拝  軽輩  原発性肺高血圧症  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
牌位:いはい
牌を含む熟語・名詞・慣用句など
金牌  銅牌  日牌  木牌  木牌  霊牌  骨牌  字牌  位牌  安牌  聴牌  数牌  銀牌  賞牌  招牌  詩牌  紙牌  月牌  骨牌  位牌堂  中張牌  位牌所  骨牌税  老頭牌  三元牌  四風牌  安全牌  位牌知行  門前聴牌    ...
[熟語リンク]
位を含む熟語
牌を含む熟語

位牌の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或敵打の話」より 著者:芥川竜之介
左近の俗名《ぞくみょう》は洩《も》らさずにいた。すると寺の本堂に、意外にも左近と平太郎との俗名を記した位牌《いはい》があった。喜三郎は仏事が終ってから、何気《なにげ》ない風を装《よそお》って、所化《しょけ....
おしの」より 著者:芥川竜之介
取柄《とりえ》がございましょう? またそう云う臆病ものの流れを汲《く》んだあなたとなれば、世にない夫の位牌《いはい》の手前も倅《せがれ》の病は見せられません。新之丞《しんのじょう》も首取りの半兵衛と云われ....
追憶」より 著者:芥川竜之介
家に住むようになった。したがって古家を毀したのは遅《おそ》くもその年の春だったであろう。 二位牌 僕の家《うち》の仏壇には祖父母の位牌《いはい》や叔父《おじ》の位牌の前に大きい位牌が一つあった....
[位牌]もっと見る