牌書き順 » 牌の熟語一覧 »賞牌の読みや書き順(筆順)

賞牌の書き順(筆順)

賞の書き順アニメーション
賞牌の「賞」の書き順(筆順)動画・アニメーション
牌の書き順アニメーション
賞牌の「牌」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

賞牌の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しょう-はい
  2. ショウ-ハイ
  3. syou-hai
賞15画 牌12画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
賞牌
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

賞牌と同一の読み又は似た読み熟語など
勝敗  小輩  招牌  優勝杯  賞杯  賞盃  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
牌賞:いはうょし
牌を含む熟語・名詞・慣用句など
金牌  銅牌  日牌  木牌  木牌  霊牌  骨牌  字牌  位牌  安牌  聴牌  数牌  銀牌  賞牌  招牌  詩牌  紙牌  月牌  骨牌  位牌堂  中張牌  位牌所  骨牌税  老頭牌  三元牌  四風牌  安全牌  位牌知行  門前聴牌    ...
[熟語リンク]
賞を含む熟語
牌を含む熟語

賞牌の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
トというようなのや、パリのアカデミーの名誉外国会員というようなものもある。ローヤル・ソサイテーの最高の賞牌のコプレー賞も二度までもらった。 これらの名誉をファラデーは非常に重んじたもので、特別に箱をつく....
淡島椿岳」より 著者:内田魯庵
か、所有者が不明である。元来椿岳というような旋毛曲《つむじまが》りが今なら帝展に等しい博覧会へ出品して賞牌を貰《もら》うというは少し滑稽《こっけい》の感があるが、これについて面白い咄《はなし》がある。丁度....
活人形」より 著者:泉鏡花
名なる大捕物をせし折、鋭き小刀《ナイフ》にて傷《きずつ》けられし名残《なごり》なり。探偵の身にしては、賞牌《しょうはい》ともいいつべき名誉の創痕《きずあと》なれど、衆《ひと》に知らるる目標《めじるし》とな....
[賞牌]もっと見る