期せずしての書き順(筆順)
期の書き順 ![]() | せの書き順 ![]() | ずの書き順 ![]() | しの書き順 ![]() | ての書き順 ![]() |
スポンサーリンク
期せずしての読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 期12画 総画数:12画(漢字の画数合計) |
期せずして |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
期せずしてと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
てしずせ期:てしずせきてを含む熟語・名詞・慣用句など
曽て 凍て 当て 予て 嘗て 〆て 冱て 達て 育て 煽て 一当て 引当て 引立て 飲捨て 円建て 延いて 押して 何とて 何どて 夏ばて 果して 果てし 果ては 果て口 改めて 概して 隔て顔 額当て 掛捨て 掛けて 割当て 敢えて 関して 顔立て 願立て 季立て 求めて 挙げて 挙って 挙りて ...[熟語リンク]
期を含む熟語せを含む熟語
しを含む熟語
てを含む熟語
期せずしての使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「毛利先生」より 著者:芥川竜之介
しい人々が、まだ漂《ただよ》っている黄昏《たそがれ》の光の中に、蹌踉《そうろう》たる歩みを運んで行く。期せずして、同じく憂鬱な心もちを、払いのけようとしても払いのけられなかったからであろう。自分たちは外套....「才一巧亦不二」より 著者:芥川竜之介
が十八世紀のフランスに伝はつて、ヴオルテエルの逸話になつたとは考へられない。すると、神童といふものは、期せずして東西同じやうに、相手の武器を奪つて相手をへこませることを心得てゐるものとみえる。 (大正十四年九月)....「即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
ざるところありしを悔みぬ。一日散歩のついで、吾友の上をおもひつゝ、かの猶太廓《ゲツトオ》に入りぬ。若し期せずして其人に逢はゞ、我友の怒を霽《はら》す便《たより》にもならんとおもひき。されど我は彼翁をだに見....