に書き順 » にの熟語一覧 »次第次第にの読みや書き順(筆順)

次第次第にの書き順(筆順)

次の書き順
次第次第にの「次」の書き順(筆順)動画・アニメーション
第の書き順
次第次第にの「第」の書き順(筆順)動画・アニメーション
次の書き順
次第次第にの「次」の書き順(筆順)動画・アニメーション
第の書き順
次第次第にの「第」の書き順(筆順)動画・アニメーション
にの書き順
次第次第にの「に」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

次第次第にの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しだい-しだいに
  2. シダイ-シダイニ
  3. shidai-shidaini
次6画 第11画 次6画 第11画 
総画数:34画(漢字の画数合計)
次第次第に
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

次第次第にと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
に第次第次:にいだしいだし
にを含む熟語・名詞・慣用句など
都に  尽に  唯に  既に  具に  悉に  是に  備に  已に  爰に  茲に  陸に  夙に  碌に  一概に  一気に  一時に  一時に  一心に  一度に  一同に  一遍に  因みに  往にし  往に跡  仮にも  何にも  何為に  何故に  許りに  空死に  犬死に  今にも  死に花  死に絵  死に顔  死に業  死に筋  死に金  死に軍    ...
[熟語リンク]
次を含む熟語
第を含む熟語
次を含む熟語
第を含む熟語
にを含む熟語

次第次第にの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:芥川竜之介
事情はともかくも、あの高札の文句を書いたものは自分だと重々《じゅうじゅう》承知しながら、それでも恵印は次第次第に情けない気もちが薄くなって、自分も叔母の尼と同じように飽かず池の面《おもて》を眺め始めました....
カインの末裔」より 著者:有島武郎
に、何物にか助けを求める成人《おとな》のような表情を眼に現わして、あてどもなくそこらを見廻していたが、次第次第に息が絶えてしまった。 赤坊が死んでから村医は巡査に伴《つ》れられて漸《ようや》くやって来た....
霊訓」より 著者:浅野和三郎
くない。われ等は神命によりて、それ等を指導せんとするものである。かくて真理は甲から乙へ、乙から丙へと、次第次第に四方に伝播《でんぱ》し、やがて高山の頂巓《ちょうてん》から、世界に向って呼びかけねばならぬ時....
[次第次第に]もっと見る