決めるの書き順(筆順)
決の書き順アニメーション ![]() | めの書き順アニメーション ![]() | るの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
決めるの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 決7画 総画数:7画(漢字の画数合計) |
決める |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
決めると同一の読み又は似た読み熟語など
極める 腹を決める
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るめ決:るめき決を含む熟語・名詞・慣用句など
決裂 決戦 決水 決心 決勝 採決 決死 決別 裁決 部決 決算 決裁 先決 評決 決済 決行 決選 決着 決然 決明 決め 決闘 決答 決り 引決 論決 明決 票決 決壊 決定 決定 決起 未決 決断 決決 代決 決る 議決 専決 潰決 ...- 決めるの類語・同義語
- 物事をきめること。きまること。決定,確定,決断,決まる,定まる
[熟語リンク]
決を含む熟語めを含む熟語
るを含む熟語
決めるの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「或る女」より 著者:有島武郎
いす》に腰かけて、世辞世辞しく近寄って来る同船者と何か戯談口《じょうだんぐち》でもきいているとひとりで決めると、安心でもしたように幻想はまたかの若者にかえって行った。葉子はふと右の肩に暖かみを覚えるように....「スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
とになったのである。 ブロムは生来荒々しい騎士道精神をいくぶん持っていたので、この婦人に対する権利を決めるには事件を公然の争いとして、古《いにしえ》の武者修行者のやり方にしたがって、簡潔単純な一騎打ちに....「まあまあ居士の弁」より 著者:浅沼稲次郎
も、左でもない、社会党員だという考えに皆がならなければならない。 それからもう一つは、いろんなことを決めるときに、多数決で決めるといっても、これはデモクラシーの原則だから当然だが、政党は同志の集団なのだ....決めるの類語:決定 確定 決断 決まる 定まる を含む文章
「ファラデーの伝」より. 事はいつも考慮する時間を置いて、しかる後に決定するというのを恒例にした。この時も恒例...「浅沼稲次郎の三つの代表的演説」より. まつべきだととなえ、あの強行採決をそのまま確定してしまっては、憲法の大原則たる議会主...
「スリーピー・ホローの伝説」より. て、心臓がどきどきしはじめた。だが、彼は大決断をふるいおこし、馬のあばらを十回も蹴り...
「杜子春」より. 派な仙人になれるかなれないかは、お前次第で決まることだからな。――が、ともかくもまず...
「案頭の書」より. 幽霊にあらざるにきはまりける。(中略)男も定まる妻もなければと、つひ談合《だんがふ》...