結書き順 » 結の熟語一覧 »結着の読みや書き順(筆順)

結着の書き順(筆順)

結の書き順アニメーション
結着の「結」の書き順(筆順)動画・アニメーション
着の書き順アニメーション
結着の「着」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

結着の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. けっ-ちゃく
  2. ケッ-チャク
  3. kextuchaku
結12画 着12画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
結着
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

結着と同一の読み又は似た読み熟語など
決着  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
着結:くゃちっけ
結を含む熟語・名詞・慣用句など
結縁  結構  焼結  小結  結講  小結  集結  終結  手結  死結  結婚  硬結  固結  元結  元結  結跏  結紮  結語  結経  直結  結夏  結果  結果  断結  断結  結解  結界  結核  増結  結巻  結願  結願  結球  結局  結句  結露  結裁  結納  結納  結縄    ...
[熟語リンク]
結を含む熟語
着を含む熟語

結着の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或る女」より 著者:有島武郎
入った決心を眉《まゆ》に集めて、日ごろの楽天的な性情にも似ず、運命と取り組むような真剣な顔つきで大事の結着を待つ木村の顔。母の死をあわれむとも悲しむとも知れない涙を目にはたたえながら、氷のように冷え切った....
今昔ばなし抱合兵団」より 著者:海野十三
るものであろうか? どうです。今度は分りましたろう」 「何遍《なんべん》聞いても、分りそうもないわい。結着《けっちゃく》のところ、やがて人類はどんな風な暮し方をするかということなのじゃろう」 「そうですな....
神鑿」より 著者:泉鏡花
、消《き》えた雲《くも》が残《のこ》り、続《つゞ》く雲《くも》が累《かさな》り、追《お》ふ雲《くも》が結着《むすびつ》いて、雲《くも》はやがて厚《あつ》く、雲《くも》はやがて濃《こ》く、既《すで》にして近....
[結着]もっと見る